GW開けで2週間ほど本業が忙しい状況でしたが、
価格.comの通知機能を活用してGPUを追加購入できました。
ASUS TUF RTX3080 O10G GAMING 約20万×2枚
取得額は20万程度で割高ではあるものの投資に踏み切りました。
2021/5/15に物が到着し、昨晩から稼働中ですが、
商品説明を兼ねてグラボ紹介させてもらいますね。
正直、他と比べると商品の質感やフィルム保護などもされており、
品質の良さと所有感を満たしてくれる感が強かったですね^^
ちなみに、商品箱には3年保証の記載もあり非常に安心感があるので、
変にサーマルパッド交換とかしない方が良さそうですね。
なお、メーカ、価格.com、AmazonのURLを記載しておきますね。
(メーカ 価格.com Amazon) ※過去のMSI記事は、こちらから。




RTX3080の初期ロットは、チップコンデンサ(SP-CAPs)に不具合があり、
瞬間的に動作クロックが2GHzを越えるとハングする問題がありますが、
6セット、すべてMLCCに変更されており、対策済みの製品でした。(MSIは1つのみ)


サイドから確認しましたが、バックプレート側にもサーマルパッドが
入っているのが確認できていますが、負荷をかけてみた感じ、
熱伝導率はあまり良くなさげです。

他のグラボには有りませんでしたが、ファンの動作を制御するための
スイッチが搭載されていますので静音仕様の方には朗報ですね。
結果を整理していますが、今年の投資額がやばめ^^
マイニング報酬の利益分と相殺されて手残りなし…ってのは怖い。
毎月月初に投資回収率を報告しますが、来月はかなり悪化してそう。
準不労所得ですが、運用がんばります~。
コメント
[…] ASUS TUF-RTX3080-O10G-GAMING過去記事 […]
[…] 過去記事 […]
[…] 過去記事 […]
[…] 過去記事 […]
[…] 過去記事 […]
[…] 過去記事 […]
[…] 過去記事 […]
[…] 過去記事 […]