長期間マイニングする 3つのコツ

mining、マイニング 20_ノウハウ・手順

マイニング経験としては、まだ3年超えるくらいの若造ではありますが、
長期的にマイニングし続けるためのコツを記載します。

サマリ
 ①電力単価の低減
 ②GPUの電力調整、ファン速度調整
 ③PCケースを使う(マイニングリグを使わない)

①電力単価の低減
 ※2021/7~SymEnergyに切り替え → 最新記事@2021.7.4
 日本国内でマイニングを行うにあたって電力単価の低減は必須です。
 例えば、東京電力の「従量電灯B」は MAXは30.57[JPY/kWh] ですが
 電力自由化を利用して MAXは26.22[JPY/kWh] まで落としています。
 差額は4.35[JPY/kWh]で、数百kWh使用すると数千円単位の原価節約です。
 なお、電力会社の乗り換えも大変ではないし、マイニング以外の電力料金も
 合わせて削減できますので是非!(価格.comサイトへのリンク

Difference of Electricity unit price、電力単価比較

 ※ 東京電力 / ENEOSでんき のHP情報を参考

②GPUの電力調整、ファン速度調整
 より電力効率よくマイニングを行うために、電力調整を行います。
 早くGPU原価を回収するために、オーバークロックでより高負荷で
 マイニングしたいところですが、あまりマイニング速度は上がらないです。
 むしろ、ダウンクロックしても、マイニング速度がそれほど低下しないため、
 自分は 最大消費電力を70~75%程度 に抑えています。

  補足:Nicehashから最適値も公開されています。
     https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
     GPUの投資回収を終えた3月ごろからは、
     Core Clockを最低の-400MemoryClockを+600程度で利用しています。
 加えて、GPUファンは、通常GPU温度(負荷)に応じてPWM制御されますが、
 速度変化を頻繁に繰り返すとダメージも少なくないため、
 GPUファンを一定速度にしています。

afterburner、GPU、RTX3080

③PCケースを使う(マイニングリグを使わない)
 マイニングを行う場合、よくマイニングリグと呼ばれるフレームだけで
 マザーボードやGPUをむき出しで使うことでコストカットと放熱効果を
 狙うことが多いようですが、お勧めしません。
 GPUにホコリがたまりやすくなったり、不意な金属の接触等々で事故に
 なりかねないため、ケースファンがつけれられる大型のPCケースを利用
 また、マシン1台に高性能GPU1枚とし、電力もスペースも余裕を持たせています。

 使用しているPCケース:ANTEC P110 Silent
 ケースファン    :ENERMAX UCTB12P(12cm)×フロント3、リア1

いかがでしたでしょうか。
保守的な考えが中心ですが、地道に続けられる工夫点を記載してみました。
参考にしてもらえると幸いです^^

コメント

  1. […] ・市場連動型プランとは何ですか? https://symenergy.dga.jp/faq_detail.html?id=1788&category=&page=1・電力小売全面自由化|資源エネルギー庁https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/前回の記事・長期間マイニングする 3つのコツ https://chibi-key.com/%e9%95%b7%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%99%e3%82%8b%e4%b8%8a%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%80%80%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%84 […]

  2. […] 中長期的にマイニングマシンを動かし安定的な収益を確保したい。ただ、本業をしながら副業・趣味でマイニングされて方が大半でしょう。なので、できる限り安定化、省力化させる方法をご紹介します。 ※過去記事:長期間マイニングする 3つのコツ […]

タイトルとURLをコピーしました